豊島美術館 ~ずっと行きたかったアートの島の美術館~ *香川県*

岡山県玉野市の宇野港より、フェリーで豊島へ行きました。

1時間ほどフェリーの乗車時間がありましたが、オリンピックの選考マラソンをテレビ中継をやっていたので
お隣のお客さんと、キャーキャー小っちゃい声で言いながら盛り上がってみることができました。
このフェリー乗車時間内に男子も女子も見ることができて、ラッキー。
1時間があっという間でした。

家浦港はスルーしました。
本当は家浦港で降りて、レンタサイクルでいろいろ回りたかったんだけど、レンタサイクルの予約がいっぱいでできないとTELで確認していたので、唐櫃港から豊島美術館だけに行くことにしました。
セトゲー(瀬戸内国際芸術美術祭)の期間内ではないので、レンタサイクル借りれるかな?とたかをくくっていたのですが、甘かったようです。
レンタサイクルは事前予約がおすすめ(笑)
→2010年瀬戸内国際芸術祭 豊島編
9年前にも豊島には来ました。
この時はまだ豊島美術館は建設中で、いつか来たいって思っていました。

豊島を見ながら、海をさらにフェリーで移動。

唐櫃港につきました。
フェリー待ちの車がいっぱいいて、びっくりでした。
私たちはこちらでフェリーを降りて、豊島上陸。

豊島に歩いて向かうか、バスに乗るかを迷って、暑かったのでバスにしました。
同じフェリーに乗って来た方々でバスもいっぱいです。

バス5分ほどで到着。
この景色、最高!!!
海に続く道みたい。

豊島美術館 到着(^^♪

外国人の方が多い!!!
さすが、10年ぐらい前に外国人が日本で一番行きたい場所 になった直島周辺。

この白い建物が豊島美術館。
宇宙船見たい(笑!

お客さんが多かったので、入場制限がかかっていました。
しばらく待ってから、靴を脱いで入りました。
まるでドラえもんのガリバートンネルのような入口。
とっても良かった!!!
そこにいて感じるだけ。
瞑想のような時間を過ごせる場所 というのが印象。

もう一つある、小さな白い宇宙船のような建物に入ってみると

お土産物ショップと

カフェ。
人がいっぱいでした。

瀬戸内の景色、最高。
お天気もよくて、景色が本当にきれい。

豊島美術館から唐櫃港までは歩いて下りました。
9月ですが、暑かったです。

レンタサイクルで回るのがちょうどいいサイズの豊島は、道にも自転車表示がありました。

山から降りて来たつきあたりの道、この景色素晴らしい!

フェリーの時間の都合で、お昼ご飯を食べる時間がなかったので、ちょっとお腹を満たすためにソフトクリームを食べちゃいました♪
・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・
豊島美術館 →WEB
香川県小豆郡土庄町豊島唐櫃607

K:豊島美術館
児島・宇野・豊島 旅 目次
1.ジーンズステーション児島駅
2.ジーンズと制服の町児島 ジーンズストリート&ベティスミス・児島学生服資料館
3.仙太鮨 ~瀬戸大橋が見えるお鮨やさん~
4.王子が岳・由加山 ~瀬戸内ドライブ~
5.ふく仙 ~海鮮と下津井のたこ定食~
6.倉敷せとうち児島ホテル ~鷲羽山からの眺め最高~
7.豊島美術館 ~アートの島の美術館~
8.宇野駅・宇野港 ウノポートインカフェ